起楽ふうが富士吉田

(介護予防通所介護 1971200660)(地域密着型通所介護 1991200104)

起楽ふうがとは

半日型のスポーツジムのようなデイサービス!

怪我や運動不足などで、階段が辛くなった、立ち上がりがふらつく、
段差につまずくなど日常生活が大変になった方向けの半日型のデイサービスです。
ご自宅までお迎えにあがり、起楽ふうがに到着した後はあなたに合った運動プログラムを
スタッフと一緒に楽しく行います!身体の状態に合わせて行いますので、
膝が痛い方や久しぶりに身体を動かす方でも安心して過ごしていただけます。
運動後のイタリア製のエスプレッソマシンでご用意した美味しいコーヒーも大変人気です。

機能訓練では、個々に応じたリハビリ・体操をメインに日々研鑽しております。

午前の部
午前の部
(9:00~12:15)
午後の部
午後の部
(13:15~16:30)

デイサービスの一日

お迎え・到着(9:00~・13:15~)
お迎え・到着(9:00~・13:15~)専用の送迎車で、ご自宅までお迎えに伺います。
準備体操・ストレッチ(9:45~・14:00~)
準備体操・ストレッチ(9:45~・14:00~)マシントレーニング・自主トレを安全に効率的に行うための準備を行って頂きます。
マシントレーニング/パワーリハビリテーション
マシントレーニング/パワーリハビリテーション6機種・9種類のトレーニングマシンを使用し眠っている筋肉を呼び覚まします。
機能訓練(自主トレメニュー)(11:15~・14:30~)
機能訓練(自主トレメニュー)(11:15~・14:30~)生活の場面に対応した動作の改善を目的とします。
カフェタイム・足湯(11:45~・16:00~)
カフェタイム・足湯(11:45~・16:00~)運動後のリラックスタイム。
ご利用者様・スタッフとの会話で上質な時間をお過ごしください。
出発・お送り(12:15~・16:30~)
出発・お送り(12:15~・16:30~)専用の送迎車で、ご自宅までお送りいたします。

生活写真

  • 生活写真
  • 生活写真
  • 生活写真
  • 生活写真

アクセスマップ

住所住所
富士吉田市上暮地1-17-23
電話電話
0555-73-8611
FAXFAX
0555-73-8612

デイサービスの料金

通所介護費(1日につき)(半日3~4時間)

要介護1
415円
要介護2
476円
要介護3
538円
要介護4
598円
要介護5
661円
加算費用
個別機能訓練加算Ⅰ1
56円
サービス提供体制加算Ⅰ
22円
介護職員処遇改善加算Ⅰ

所定単位数の59/1000加算

介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ

所定単位数の12/1000加算

新型コロナウイルス感染症への対応
※令和3年9月30日までの上乗せ分

所定単位数の1/1000加算

通所型サービス・要支援1(1ヶ月につき)

通所型サービス費1
1,677円
加算費用
運動器機能向上加算
225円
サービス提供体制加算Ⅰ1
88円
介護職員処遇改善加算Ⅰ
117円
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ
24円
新型コロナウイルス感染症への対応
※令和3年9月30日までの上乗せ分
2円
合計
2,128円


通所型サービス・要支援2(1ヶ月につき)

通所型サービス費2
3,428円
加算費用
運動器機能向上加算
225円
サービス提供体制加算Ⅰ2
176円
介護職員処遇改善加算Ⅰ
226円
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ
46円
新型コロナウイルス感染症への対応
※令和3年9月30日までの上乗せ分
3円
合計
4,104円

介護職員処遇改善加算「見える化要件」について

起楽ふうが富士吉田では、「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」に基づき、賞与を上乗せ支給しております。
介護職員等特定処遇改善加算の算定要件の一つである「見える化要件」について、下記に掲示致します。

加算の取得状況
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)

『入職促進に向けた取組』
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築

『資質向上やキャリアアップに向けた支援』
・働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、認知症ケア、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
・エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
両立支援・多様な働き方の推進

『両立支援・多様な働き方の推進』
・子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実
・有給休暇が取得しやすい環境の整備

『腰痛を含む心身の健康管理』
・短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断や、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備

『生産性向上のための業務改善取組』
・業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減

『やりがい・働きがいの醸成』
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善

ページトップへ